トップ
›
住まい・不動産
|
焼津・藤枝・島田
新規登録
|
ログイン
キーワード検索⇒
焼津のてづくり家具屋です。 自分の近くで起こる日常を綴っています。 焼津市小川新町3-3-36 てづくり家具屋 鈴龍 TEL 054-627-0386 FAX 054-626-3296
てづくり家具屋 鈴龍の雑記帳
2010年03月03日
楽しくお仕事しましょ
今日のお仕事
看板のご依頼に使う古材が届きました。
この古材を使って巾7m以上あるお店のフロント壁1面に彫り看板を作ります。
さて まずは
古材の
表面研磨
と
選別
です。
要するにきれいにお掃除です。
40枚ある板を半日かかって研磨するのは私の仕事、
髪の毛
から
鼻の中
、
口の中
、
首の中
にまで
埃まみれ
になっちゃう作業です。
「どうか今日は誰も来ませんように
こんな姿見ないで~」 って感じです。
せめて私なりのお洒落と思い
ちょっと
春めいた桜柄のてぬぐい
などかぶってみました
同じカテゴリー(
おしごと
)の記事画像
同じカテゴリー(
おしごと
)の記事
リビングドアーの製作
(2022-05-25 11:28)
お久しぶりです
(2022-05-16 14:07)
初すべり
(2018-04-16 13:53)
くるくるトントン完成
(2015-09-11 09:46)
初荷ですよ
(2013-01-09 16:37)
やっぱり畳はいいなあ
(2012-01-19 16:20)
Posted by ようこ at 17:36 │
Comments(5)
│
おしごと
このBlogのトップへ
この記事へのコメント
ようこさ~~~ん^^
おっしゃれ~~~!こーいうの好き!で~~っす。
Posted by
うさこ倶楽部
at 2010年03月03日 20:13
うさこさん
このスタイル 自分で写して見てみたら 結構いけてましてよ!
自分がカメラマン、自分がモデルさん
仕事中なのに遊んじゃいました。
Posted by ようこ
at 2010年03月03日 20:24
おっとビックリ!?
まさかベルトラ旦那さん!?からコメント返しが・・・
建設業でも80歳近い、と~~~~っても若いオジサンが
職人で来ますよ~~~!!
良い仕事するんですわ(^_-)-☆
拙者は監督業の立場として・・・大好きです。
是非・・・後30年!!頑張ってください(*^。^*)
Posted by 地元っ子あき
at 2010年03月03日 22:36
てぬぐい素敵じゃないですかー?
私もてぬぐいは番だなにして使ったりします。
おしゃれですよ。
Posted by
meg
at 2010年03月04日 22:08
megさんお帰りなさい
手ぬぐいいいですよね、
すぐ乾くし がさばらないし いろんな場面で使えるし・・・
てぬぐい専門店なんかのぞくと
離れられなくなっちゃいますね。
Posted by ようこ
at 2010年03月04日 22:18
コメント投稿フォーム
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
お孫ちゃん
(19)
ラッキーな出来事
(6)
だんな様の事
(13)
デート
(5)
人間大好き
(24)
新作オーダー
(5)
美味しい物
(24)
すてきな風景
(14)
おしごと
(49)
音楽
(2)
音楽体育家庭科
(7)
最近の記事
リビングドアーの製作
(5/25)
お久しぶりです
(5/16)
初すべり
(4/16)
4月12日の記事
(4/12)
椅子の修理
(4/11)
おかばんが置けるBOXと机
(5/25)
古くても本物は本物
(4/19)
4月19日の記事
(4/19)
作品紹介
(10/20)
一年に一つの盾づくり
(10/20)
過去記事
2022年05月
2018年04月
2017年05月
2017年04月
2016年10月
2016年07月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年05月
2015年02月
2015年01月
2014年05月
2014年04月
2014年01月
2013年06月
2013年01月
2012年12月
2012年10月
2012年01月
2011年02月
2011年01月
2010年11月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
お気に入り
濱のマスターのチャレンジ日記
おでん探検隊ブログ
てづくり家具屋のホームページ
小杉ブロッグ地元っ子あきさん
ぬかや ぬかPさん
石松園kazzさん
ちえっぷりん今日の1枚
a day in the lifeリッキーさん
おかげ様日記のひろさん
焼津12自治会体育部
ジャズシンガーひかるさん
手作りプリンのエデルさん
元気情報イツキさん
鈴木酒店さん
ペンキ屋アニーさん
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ようこ
ここ焼津に嫁いで30年を越えました。お陰で3人の子供はそれぞれ結婚して家を離れました。今は 私と主人と主人の両親の4人(完全な高齢家族)です。自分の時間を大事にする事、自分の周りの人も大事にする事を心がけて過ごしていたいです。
中学校当時の得意な教科は音楽、体育、家庭科、大人になってから自分なりにゆるく楽しんでいます。
楽しくお仕事しましょ
コメント(
5
)
この記事へのコメント
おっしゃれ~~~!こーいうの好き!で~~っす。
このスタイル 自分で写して見てみたら 結構いけてましてよ!
自分がカメラマン、自分がモデルさん
仕事中なのに遊んじゃいました。
まさかベルトラ旦那さん!?からコメント返しが・・・
建設業でも80歳近い、と~~~~っても若いオジサンが
職人で来ますよ~~~!!
良い仕事するんですわ(^_-)-☆
拙者は監督業の立場として・・・大好きです。
是非・・・後30年!!頑張ってください(*^。^*)
私もてぬぐいは番だなにして使ったりします。
おしゃれですよ。
手ぬぐいいいですよね、
すぐ乾くし がさばらないし いろんな場面で使えるし・・・
てぬぐい専門店なんかのぞくと
離れられなくなっちゃいますね。