2010年03月03日

楽しくお仕事しましょ

楽しくお仕事しましょ
楽しくお仕事しましょ




今日のお仕事icon01

看板のご依頼に使う古材が届きました。
この古材を使って巾7m以上あるお店のフロント壁1面に彫り看板を作ります。

さて まずは
古材の表面研磨選別です。
要するにきれいにお掃除です。icon10

40枚ある板を半日かかって研磨するのは私の仕事、
髪の毛から鼻の中口の中首の中にまで埃まみれになっちゃう作業です。face10

「どうか今日は誰も来ませんように
こんな姿見ないで~」  って感じです。


せめて私なりのお洒落と思いface05 
ちょっと春めいた桜柄のてぬぐいなどかぶってみましたicon11

同じカテゴリー(おしごと)の記事画像
リビングドアーの製作
初すべり
くるくるトントン完成
初荷ですよ
やっぱり畳はいいなあ
新年の手習い
同じカテゴリー(おしごと)の記事
 リビングドアーの製作 (2022-05-25 11:28)
 お久しぶりです (2022-05-16 14:07)
 初すべり (2018-04-16 13:53)
 くるくるトントン完成 (2015-09-11 09:46)
 初荷ですよ (2013-01-09 16:37)
 やっぱり畳はいいなあ (2012-01-19 16:20)
Posted by ようこ at 17:36 │Comments(5)おしごと

この記事へのコメント

ようこさ~~~ん^^

おっしゃれ~~~!こーいうの好き!で~~っす。
Posted by うさこ倶楽部 at 2010年03月03日 20:13
うさこさん
このスタイル 自分で写して見てみたら 結構いけてましてよ!

自分がカメラマン、自分がモデルさん 
仕事中なのに遊んじゃいました。
Posted by ようこようこ at 2010年03月03日 20:24
おっとビックリ!?

まさかベルトラ旦那さん!?からコメント返しが・・・

建設業でも80歳近い、と~~~~っても若いオジサンが
職人で来ますよ~~~!!

良い仕事するんですわ(^_-)-☆

拙者は監督業の立場として・・・大好きです。
是非・・・後30年!!頑張ってください(*^。^*)
Posted by 地元っ子あき地元っ子あき at 2010年03月03日 22:36
てぬぐい素敵じゃないですかー?
私もてぬぐいは番だなにして使ったりします。
おしゃれですよ。
Posted by megmeg at 2010年03月04日 22:08
megさんお帰りなさい

手ぬぐいいいですよね、
すぐ乾くし がさばらないし いろんな場面で使えるし・・・

てぬぐい専門店なんかのぞくと
離れられなくなっちゃいますね。
Posted by ようこようこ at 2010年03月04日 22:18
コメント投稿フォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
楽しくお仕事しましょ
    コメント(5)