2015年05月26日

鮎釣りで声を掛けてくれた人

縁は異なもの味なもの

24日 鮎つりに行った時 鮎はたいして釣れなかったが

新しいご縁に出会った

車に書いてあるてづくり家具屋 鈴龍のロゴを見て声を掛けられました。

『私の車の後ろに棚が欲しいんだけど』

夫婦で興津川に4泊もしているご夫婦でした。

今日 早速工場に来てくれて 簡単な細工で収納棚を作っちゃいました。

ワンボックスカーは後ろが広いんだけど上がもったいないですね。




これで有効な空間ができました。
これからこのご夫婦 山形まで鮎を求めて行くんだそうです。



FBもどうぞ
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005627941239   

Posted by ようこ at 14:10Comments(0)だんな様の事

2010年08月03日

焼津の夏は熱い

8月に入って ますます暑い日が続いていますねicon01

鈴龍はお盆前の納品に向けて 暑い暑い工場の中で
今日も汗だくでお仕事です
そしてその納品が終わる12日から13日は
焼津が一番熱くなる 焼津荒祭りです。

祭り好きのだんな様
今年は 掛け魚 という神事のお手伝いを頼まれ
今日も練習を見に行ってしまいましたicon16
 この桶に活魚を入れ、各お旅所に奉納します


 掛け魚の今年のご奉仕人はこの少年二人







  お手伝いの大人たちが 天秤棒を担いで 
  ほいっさ ほいっさ の掛け声にあわせ
  活魚を奉納します。
  


  うちのだんな様
過去2回ほどこのお役について 天秤棒を担いだことがあります
でも 55才になったおじさんだから
今年は周りの御付きでお願いしますよface02

    

Posted by ようこ at 21:12Comments(2)だんな様の事

2010年05月21日

鮎釣りシーズン到来


鮎釣りが趣味のだんな様icon01
興津川の解禁日は仕事で行けずicon15
6月1日の大井川には絶対行くんだそうですicon17icon16icon14


鮎釣りのお仲間(師匠)がいても立ってもいられず、遊びに寄ってくれました。
さんざんしゃべり尽くしたあとはご覧のとおり、鮎釣り人のカタログを真剣に眺めている二人でした。

ほんとに楽しみなんだね。  

Posted by ようこ at 22:38Comments(7)だんな様の事

2010年05月19日

人を喜ばすこと













あなたの仕事は 何ですか
私の仕事は 人を喜ばすことです


こんな夢みたいなことを 真面目に書いてただんな様に
「何言ってんの意味わかんない!」と言ったことがあります。
でもこういう気持ちでいたら仕事がついてくるような気がしています。



ということで、
今日も夜遅くまでがんばっているだんな様でした。




  

Posted by ようこ at 22:44Comments(6)だんな様の事

2010年04月15日

K-MIXに生出演

今日の午前中
K-MIXの廣木弓子の「ワンストライク ツーボール」 
と言う番組から突然出演依頼がありました。

ことの起こりは、私のだんな様が 去年廣木さんへのファンレターicon30に 
ちっちゃな積み木携帯台を添えて送った事からでした。
そのまま忘れられていたと思っていたのですが、
突然のラジオ出演の依頼でした。face08

今日の今日?icon10
準備も何もないまま本番の1時15分ごろ
お約束どおり電話が鳴り
そのまま  ON AIRへ

だんな様を一人にして ラジオの前で家族一同御拝聴です。
おしゃべり好きな彼に
「くれぐれも廣木さんのペースでね。」
というアドバイスどおり、100点満点の生ラジオ出演でした。icon22

詳しくは本日の廣木さんのブログを見てください。
http://blog.k-mix.co.jp/personality/2010/04/post-4472.html

  

Posted by ようこ at 23:05Comments(0)だんな様の事

2010年04月14日

いらっしゃいませ 


今週末納品のキャビネットが出来上がったので、
今夜は
散歩 プラス ちょっと飲みにでも・・・と、なにやら作っていたのは
知り合いの居酒屋さんにプレゼンする販促品らしい???

お客様に「かっわいい~」と言わせたい 小さな案内板
さてなんと書いてあるのでしょう。


いらっしゃいませ
やっとあえたね

仕事中何やってんだface09と思いながら夜の散歩とicon28を期待していたのに 夕食の缶ビール1本で
 グースカピーicon15のだんな様になってしまいましたface09face10  

Posted by ようこ at 20:35Comments(0)だんな様の事

2010年03月01日

本日のアマゴ







今日は好きな人しか知らない
      渓流釣りの解禁日です。


私のだんな様は寝不足のところ 朝6時起きして、
友達4人で大井川の上流千頭の奥の
通称八木地区という釣り場におでかけです。icon14icon16

鮎に比べてなかなか釣れないアマゴですが
今日はラッキーですicon12
4人で仲良く8匹の大漁です。

「今日のアマゴは大きいぞ~」

家に帰ってきただんな様は上機嫌
今日はアマゴを見てるだけでご満足のようでした。face02

釣れたら写真撮っといて~face05 
のお願いに
シャッターチャンスを逃さず撮った1枚が右の写真です。icon14


  

Posted by ようこ at 20:35Comments(2)だんな様の事

2010年02月26日

焼津名店地図に載ってます








焼津 名店地図ができあがりました。

今年の地図は 旧大井川地区も含まれたためパワーアップしています。

たくさんの紹介されたお店をひとつずつチェックしておきましょう
老眼鏡をかけなおして、見てみました。
濱の名店地図の左端の方にありました。

手づくり家具屋 鈴龍
えーと 説明文は・・・
     こんな家具があればと思ったら
     お気軽にご相談ください。
     創作家具・店舗内装・看板の製作いたします。
     ここの親父、味のあるおもしろい字を書きます。

                        ・・・と書いてありました

だんな様のライフワークになった左下がりの文字を
あちこちで書かせていただくようになって
味があるねicon12」なんて言われて気を良くしています。icon14

地図を見て寄ってくだされば いつでも書いてさしあげます。icon22

  

Posted by ようこ at 11:55Comments(0)だんな様の事

2010年02月23日

もうすぐ渓流釣り解禁


曽根釣具店のカレンダー
さて3月1日は何の日でしょう?

鮎釣りの解禁は早くても5月でしょ。
なのにだんな様は
最近そそわそわしています。

3月1日は 大井川の渓流釣りの解禁日なのです
えーーーーーっつ!face08
渓流釣りなんて やるの?face10

聞いたらもう悪友との約束はできていた。icon08
そして新しい竿が明日手元に届くらしい。icon10

その前に納品しなくちゃいけない注文の品を完成しなくてはなりません。

楽しみが待っているから一人で残業もはかどります。icon23
気持ちよく釣りに行けるよう がんばっていました。icon06
  

Posted by ようこ at 20:54Comments(6)だんな様の事

2010年02月04日

機械は大切に


工場にある機械のいくつかは

私がお嫁に来る前から活躍しています。

これは簡単な機械、ボーリングマシンです。

ちょっと調子が悪く お直しをしてもらっています。

やはりこういうことはだんな様の仕事

自分の手をやすめ、社員?(私)がうまく使いこなせるよう調整をしてくれています。

ありがたいことです。face05


これからもけんかしながら仲よくやっていきましょ
face02
   

Posted by ようこ at 13:16Comments(4)だんな様の事